20160913



だいぶご無沙汰していてすみません。
書きかけのエントリはいくつかあるのですが、まとめる時間がなかなかとれず。
そうこうするうちに平気で数カ月経ってしまうのだから恐ろしい。
というわけで(?)今日は軽めのネタを。

先日、資料の棚を整理していたら懐かしいノートが出てきました。
86〜87年ごろに友達と二人で書いていた、その名も「死語ノート」。
当時の感覚で死語だと思った言葉を書いていくだけのものですが、ざっと1100語ほどありました。
固有名詞や人名も混ざっていたりしてなんの整理もされていませんが、見返しているとなかなか面白い。

例えば、「ぶりっこ」は有名ですが、ぶりっこのことを「はまち」ということはすっかり忘れていました。
また、「やばい」の進化形「ちゃばい」も今回思い出した言葉。
それから「芸が細かい」「チェック厳しい(入ってる)」「ポイント高い」といった言い回しも懐かしい(このへんはとんねるず辺りが流行らせた可能性も?)。
あと、ぼやかした言い方には「〜という噂もある」「約X名」「誰とは言わないけど」などいくつかバリエーションがありました。

その他、ジャンル不同で気になったものを抜き書きすると……

アナクロい
プロい
ハクい
はずい(恥ずかしいの意)
ウブい
クサい(わざとらしいの意)
フケる(サボるの意)
ありがち
おや?
キテる
ノってる
いいかもしんない
やってくれるよ
やる時やる
大ボケ
〜ってやつ。
パープリン
頭がピーマン
頭が春
頭、元気?
同類項
はずしたな、と。
好きくない
やめれ
歪んでる
るんたった
オジン、オバン
パーペキ(完璧の意)
どうぞご勝手に
過去の栄光
暗い過去
天然記念物
半殺し
サクセスする
陸(おか)サーファー
午前様
単細胞
ヒス(を起こす)
力(リキ)を入れる
〜のオンパ(オンパレードの意)
ワンパ(ワンパターンの意)
ワンマンプレイ
ロマンスグレー
ヤマ勘
スリル満点
マルチ人間
関係ブー(関係ないの意)

などなど。

文字にすると普遍的な言葉に見えるものもありますが、独自のニュアンスがあるんですが、その辺りは同世代じゃないとわかりづらいかも。

こうしてみると、80年代後半には70年代終わりから80年代初めの言葉がもっとも死語に感じることがわかります。
だからなのか、全体的に浮かれているというか好景気感、バブル感が漂ってますね。
逆に、一周まわって死語じゃなくなった「キモい」「メモる」「トラブる」なんかがあったのも興味深かったです。
「死語」は、「死語」として永遠に固定されるのではなく、時代毎に「死語」に感じるというだけのことなので、何をそう感じたかで当時の空気がわかることが、今回の発見でした。

言葉って面白いです。
また「死語ノート」始めようかな。