20241231


年に一度だけ更新するブログになってしまいました、こんにちは。 
年の終わりに2024年仕事一覧を書いてみました。
新規連載3本、動画ライブ配信(シラス)46本、音声ライブ放送(X)11回、note36本、寄稿2本、書評2本、トークイベント4本、ライブ1本を行いました。

2024-01-05
〈note〉毎月5のつく日に更新するnote「スコーピオンズとわたし」更新。(以下、毎月5日、15日、25日に更新、計36本)

2024-01-07
〈シラス〉ゲンロンの動画配信プラットフォーム「シラス」のチャンネル「平山亜佐子のこちら文献調査局」にて「文献調査局 第13回 平山亜佐子の書棚探訪」をライブ配信。

2024-01-18
〈テレビ取材〉NHK総合テレビ「ひるまえほっと」内「いまほん」コーナーに『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』に関するインタビューで出演。

2024-01-21
〈シラス〉「第14回 都築響一さんの書棚探訪」をライブ配信。

2023-12-01
〈イベント〉「文学フリマ東京39」に出店。平山亜佐子+吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ参』販売。300分で300部販売達成!

2024-12-02
〈書評『週刊現代』12/14号の「日本一の書評」欄にアンジェラ・サイニー著 道本美穂訳『家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったか』(集英社コモン)の書評を寄稿。

2024-01-28

2024-02-03
〈Xライブ放送〉今思い出してもよくわからない謎の体験を語り合う「あれはなんだったんだろう」が毎週水曜開催から毎月第一土曜日開催に変更。




2024-02-29

2024-03-03 18:00

2024-03-04
〈連載〉『夫人小説大全』「第18回 偽りのない夫人 後編」

2024-03-05
〈書評〉『學鐙 春号』121(1)「一書三評」に『リサーチのはじめかた―「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法』の書評を寄稿。

2024-03-07
〈寄稿〉『文學界』2024年4月号に「【窓辺より】書棚のライブ探訪」寄稿。

2024-03-11
〈取材〉『通販生活』24年早春3・4月号「本のページ 著者インタビュー」にて『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』の取材。


2024-03-24

2024-03-29

2024-03-30
〈イベント〉ゲンロン友の会第14期総会「人間拡張」

2024-04-03
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.591

2024-04-07

2024-04-14
〈シラス第1回 浜里堅太郎さんの書棚探訪」をライブ配信。

2024-04-17
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.593

2024-04-28 

2024-04-30

2024-05-01
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.595

2024-05-05


2024-05-15
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.597

2024-05-19
〈イベント〉「文学フリマ東京38」に出店。平山亜佐子+吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ参』販売。300分で300部販売達成!

2024-05-24
〈トークイベント〉平山亜佐子×渡辺祐真「「化け込み婦人記者」のいた時代 〜メディアと女性の戦前史〜」隣町珈琲

2024-05-25
今思い出してもよくわからない謎の体験を語り合う「あれはなんだったんだろう」の投稿フォーム作成。

2024-05-26

2024-05-31

2024-06-02

2024-06-05
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.599


2024-06-16

2024-06-19
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.601


2024-06-29
〈YouTube〉チャンネル「オバケ〇凸」開設。
第一弾として2525稼業のMV「旅芸人の記録」をアップロード。

2024-07-01
〈連載〉中央公論.jp「断髪とパンツ 男装に見る近代史」

2024-07-03
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.603

2024-07-06


2024-07-17
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.605

2024-07-08
〈トークイベント〉『もっと調べる技術』刊行記念 小林昌樹×平山亜佐子 トークイベント」 ブックファースト新宿店B2F Fゾーンイベントスペース


2024-07-28

2024-08-01
〈連載〉中央公論.jp「断髪とパンツ 男装に見る近代史」

2024-08-04

2024-08-07
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.607

2024-08-11

2024-08-19
〈取材〉8月19日付毎日新聞夕刊 東京版の「特集ワイド」に「明治~昭和初期に活躍「化け込み記者」とは… 魅惑の「やり過ぎ」女性たち」として取材記事が掲載。

2024-08-21
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」Vol.609

2024-08-25
〈シラス第3回 水野しずさんの書棚探訪」をライブ配信。



2024-09-04
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」


2024-09-12
〈寄稿〉『本の雑誌』10月号 特集「国会図書館で調べものを」に「国会図書館、わたしの場合」を寄稿。

2024-09-15

2024-09-18
〈連載〉都築響一編集  メルマガ「ROADSIDER'S Weekly」

2024-09-30

2024-10-06

2024-10-13

2024-10-27




2024-11-24

2024-11-29

2024-11-30



2024-12-09


2024-12-22


2024-12-29 18:30


今年もまあまあ頑張りました。
来年は単行本をいくつか出せるかと思います。
その折にはどうぞよろしくお願いします。

みなさま、良いお年をお迎えください。



20231225




なぜか例年、クリスマスにこの一年の仕事を振り返っていますが、今年も列記してみます。


2023-01-05

〈blog〉noteにて毎月5のつく日に更新する「スコーピオンズとわたし」開始 [link]


2023-02-07

tiktok『明治大正昭和 不良少女伝 莫連女と少女ギャング団』(ちくま文庫)の宣伝動画作成 [link]


2023-02-14

tiktok〉初のtiktokライブを配信 [link]


2023-03-04

〈シラスゲンロンの動画配信プラットフォーム「シラス」にて元国会図書館員で『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』著者の小林昌樹さんとチャンネル「平山亜佐子と小林昌樹のこちら文献調査局」を開局。「第一回 文献調査局とはなんぞや」をライブ配信 [link]


2023-03-12

〈シラス〉文献調査局「第二回 幽蘭への異常な愛情 または私は如何にして「半有名人」をしらべたか」をライブ配信 [link]


2023-03-26

〈シラス〉文献調査局「第三回 人物について調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-03-27

tiktok〉tiktokライブを配信 [link]


2023-04-07

〈シラス〉文献調査局「第四回 データベースで調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-04-16

〈シラス〉文献調査局「番外編 平山、化け込み婦人記者の本を出すってよ」をライブ配信 [link]


2023-04-30

〈シラス〉文献調査局「第五回 見たことも聞いたこともない本を調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-05-14

〈シラス〉文献調査局「第六回 明治期からの新聞記事をざっと調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-05-22

〈シラス〉文献調査局「第6.5回 山本貴光さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-05-28

〈シラス〉文献調査局「第七回 最適な雑誌記事索引を調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-06-04

〈シラス〉文献調査局「第八回 インデックスとGoogleブックスで調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-06-07

〈YouTube〉『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』(左右社)見本開封動画アップロード [link]


2023-06-12

『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』(左右社)刊行


2023-06-14

〈tiktok〉『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』紹介動画作成 [link]


2023-06-14

〈連載〉晶文社 WEBスクラップブック「夫人小説大全」第14回 「自意識過剰」の夫人 前編 [link]


2023-06-18

〈シラス〉文献調査局「第8.5回 速水健朗さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-06-22

〈podcast〉Twitterスペースにて開催の「『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』発売記念第一弾! 担当編集者と語る本書の見どころ」をspotifyに公開 [link]


2023-06-25

〈シラス〉文献調査局「第九回 デジタルコレクション全文検索で調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-07-02

〈シラス〉文献調査局「第十回 デジタルコレクションでファミリーヒストリーを調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-07-07

〈出演NHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」に出演 [link]


2023-07-16

〈シラス〉文献調査局「第10.5回 安田理央さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-07-23

〈シラス〉文献調査局「第十一回 答えからひく+アイドル研究の調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-07-23

〈出演NHKラジオ「マイあさ!」の「著者からの手紙」コーナーに出演 [link]


2023-07-24

〈出演TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナーに出演 [link]


2023-07-30

〈抜粋記事掲載〉President Onlineにて『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』の抜粋記事掲載。「行商人になりすまして豪邸や女学校に潜入…明治時代の婦人記者がやっていた"とんでもない取材"の数々 読者の覗き趣味を満たす「化け込み」シリーズ」 [link]


2023-07-31

〈抜粋記事掲載〉President Onlineにて『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』の抜粋記事掲載。「ナンパ待ちをして襲われたら名刺を見せる…戦前の新聞にあったモンスター企画「貞操のSOS」をご存じか 崇高な使命のために社内の婦人記者をオトリにする [link]


2023-08-02

〈重版『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』二刷決定。


2023-08-05

〈シラス〉文献調査局「第十二回 目的外の資料を「として」使って調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-08-06

〈トークイベント〉本屋B&B 友田健太郎×平山亜佐子「型破り!今夜は日本の歴史が集います」 『自称詞〈僕〉の歴史』(河出書房新社) 明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』(左右社) W刊行記念 [link]


2023-08-09

〈連載〉晶文社 WEBスクラップブック「夫人小説大全」第15回 「自意識過剰」の夫人 中編 [link]


2023-08-12

〈シラス〉文献調査局「第12.5回 かねひさ和哉さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-08-19

〈トークイベント練馬区立石神井図書館ココ・シャネル生誕140年によせて マドモワゼル・シャネルが遺したもの [link]


2023-08-27

〈シラス〉文献調査局「第十三回 パスファインダーの見つけ方+レファ協DBで調べる技術」をライブ配信 [link]


2023-09-03

〈シラス〉第二期「平山亜佐子のこちら文献調査局」スタート。第1回 小林昌樹さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-09-10

〈シラス〉文献調査局「第2回 渡辺祐真(スケザネ)さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-09-18

〈シラス〉文献調査局「第3回 除籍本の世界」をライブ配信 [link]


2023-10-01

〈シラス〉文献調査局「第4回 吉川浩満さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-10-06

〈取材辰巳出版『特選小説』11月号の「社会の“いま”を知る!① 特選ブックガイド」 [link]


2023-10-09

〈シラス〉文献調査局「第5回 済東鉄腸さんの調べ方とお仕事の話。」をライブ配信 [link]


2023-10-10

〈連載〉晶文社 WEBスクラップブック「夫人小説大全」第16回 「自意識過剰」の夫人 後編 [link]

2023-10-15

〈トークイベント〉大阪・梅田Lateralにて都築響一さんとトークイベント。「圏外編集者と挿話蒐集家が語る、「ニッチ」探求道」 [link]


2023-10-17

〈寄稿コミックナタリー15周年記念企画「15の夜に読んでたマンガ 第2回  平山亜佐子と「Boo Boo」(よしまさこ) シリアスとギャグのバランスが光る、まさにマスターピース [link]


2023-10-29

〈シラス〉文献調査局「第6回 山田参助さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-10-31

〈取材〉『清流』12月号「著者に聞く」コーナー [link]


2023-11-02

〈対談〉東京人』12月号 特集「草分けWOMAN、百花繚乱!」にて「女性史はオモテもウラもおもしろい!」(酒井順子vs平山亜佐子)掲載 [link]


2023-11-05

〈シラス〉文献調査局「第7回 安田理央さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-11-11

〈文フリ文学フリマ東京37(D-21〜22)に出店。平山亜佐子+吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ壱』販売。300分で300部販売達成! [link]


2023-11-12

〈通販平山亜佐子+吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ壱』ネット通販開始。 [link]


2023-11-12

〈LIVE〉渋谷・喫茶SMiLEにて唄のユニット2525稼業LIVE「行要好伴,住要好邻 旅は道連れ、世は情け」開催 [link]


2023-11-19

〈シラス〉文献調査局「第8回 文学フリマ感想会」をライブ配信 [link]


2023-11-19

〈寄稿ブックファースト新宿店「名著百選2023 私が今年、出会った一冊」フェアに参加。足立元 編『新しい女は瞬間である 尾竹紅吉/富本一枝著作集』(皓星社)を推薦。12/31まで。  [link]


2023-11-23

〈シラス〉文献調査局「第9回 山崎まどかさん長谷川町蔵さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-12-01

〈出演NHK総合テレビの注目本紹介コーナー「いまほん」に出演 [link]


2023-12-10

〈シラス〉文献調査局「第10回 イーピャオさんの書棚探訪」をライブ配信 [link]


2023-12-11

〈連載〉晶文社 WEBスクラップブック「夫人小説大全」第17回 偽りのない夫人 前編 [link]


2023-12-17

〈シラス〉文献調査局「第11回 柳下毅一郎さんの書棚探訪」をライブ配信 [link]

2023-12-15

〈ランクイン〉「紀伊國屋じんぶん大賞2024 読者と選ぶ人文書ベスト30」21位に『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』選出 [link]


2023-12-28

〈シラス〉文献調査局「第12回 年忘れ! 平山亜佐子放談!」をライブ配信 [link]


今年もわりとがんばった。

来年も楽しい話題をご提供できるようがんばります。

それではみなさま、よいお年をお迎えください。

&メリークリスマス!