20100223



土曜日の木村カナさんとのトークイベントでは、戦前の新聞の煽るような書き方の話から「ニュース語」の話になりました。
「ニュース語」というのはニュース特有の言い回しをさしますが、あれらは不可思議な日本語の宝庫です。
イベントでは清水義範さんの小説でおなじみ「バールのようなもの」や「などとわけのわからない供述をしており」が話題に上がりましたが、以前mixiのブログで同じようなことを書いたとき、読んだ方々から気になるニュース語として「わいせつ目的」「遊ぶ金欲しさ」「不安な一夜を過ごす」「イヤなムード」「我慢のゴルフ」「ドーンという大きな音とともに」などが挙がりました。

それにしても「などとわけのわからない供述をしており」は本当にすごい。
まず「などと」というのがすごい。
のっけから「なんかごちゃごちゃ言ってますけど」という、相手の言葉を聞く気がない感ありあり。
お笑い芸人「サンドウィッチマン」のコントでよく出るセリフ「ちょっと何言ってるんだかよくわかんないけど」に近い。
さらに「わけのわからない」という表現がすごい。
大体、誰が「わからない」のかといえば、容疑者の話を聞く人なわけで、主観であるという前提があるはず。
さらにいえば、わけのわからないことを言ったことのない人なんて滅多にいない。
人間だもの、寝ぼけたり疲れてたり飲んでたり動揺したりすればそういうこともある。
けれども、たとえハマコーがわけのわからないことを言っても「元自民党衆議院議員で政治活動家の浜田幸一さんは『なう!なう!なう! トリプルアクセル!!』などとわけのわからないことを口走っており、」とは言わない。
あくまで容疑者に使用される。
つまり「などとわけのわからない供述をしてお」る人は、明らかにあっち側にいっちゃったことが既成事実のような印象になる。
そうやって深読みしていくと、ニュース語は結構こわい言葉だと思います(実際問題、容疑者が覚せい剤とかやってたら言われてもしょうがないですが)。
「わいせつ目的」に関しては男性から「男子の人生なんてたいがい「わいせつ目的」。「わいせつ目的で、IT関連企業の社長になった疑い」とか「わいせつ目的で、メジャーリーガーになった疑い」とか」という意見もありました。
「遊ぶ金欲しさ」でいうと「働く目的なんてほとんど遊ぶ金欲しさじゃないか!」という話も(遊ぶ金もなくて何の人生ぞ)。
実際には、ここでいう「遊び」はパチンコをさすそうです。
「不安な一夜を過ごす」は、災害などで体育館に避難した人たちに使われることが多いですが、事実の重さに対してなげやりな紋切り型でちょっと失礼な感じ。
例えばこれが、大型連休に川遊びや農業体験をする子供たちを活写する際によく使われる「口々に歓声をあげていました」なら、なげやりでもまあいいか、となるのですが(しかし、映像をみると子供たちは黙々と作業してたりする)。
「イヤなムード」「我慢のゴルフ」はスポーツのニュース語で、聞き流しているけどよく考えると不思議な表現。
「ドーンという大きな音とともに」はわざわざ擬音を使うわりにありがちな表現で、味わい深い。
発語する際にアナウンサーが妙に力を入れたりするのも楽しいです。

などと揚げ足をとってるとキリがないけれど、かなり滑稽なニュース語という存在を、これからも見守っていきたい所存です。

0 件のコメント:

コメントを投稿